2016年07月03日 (日) | 編集 |
算数
長さの勉強
教科書では、
センチやミリの勉強をして、ものさしやかずのせんの勉強をしたあと
さいごにお楽しみで、
「みのまわりのものをはかろう」
というページが出てくる。
私は、「教室内を歩き回っていいから、いろんなものをはかってごらん」
と言った。
みんなは喜んで歩き回る。
そんななか
「みのまわりのものをはかるんでしょう。だからみのまわりのもの!」
と言って、席を立たずに、座ったままの自分の周囲のものだけで、どれだけたくさんのものをはかれるかに挑戦した子がいた。
子どもは、どんな状況においても、工夫したり楽しんだりする才能を持っているんだって、改めて思った。
長さの勉強
教科書では、
センチやミリの勉強をして、ものさしやかずのせんの勉強をしたあと
さいごにお楽しみで、
「みのまわりのものをはかろう」
というページが出てくる。
私は、「教室内を歩き回っていいから、いろんなものをはかってごらん」
と言った。
みんなは喜んで歩き回る。
そんななか
「みのまわりのものをはかるんでしょう。だからみのまわりのもの!」
と言って、席を立たずに、座ったままの自分の周囲のものだけで、どれだけたくさんのものをはかれるかに挑戦した子がいた。
子どもは、どんな状況においても、工夫したり楽しんだりする才能を持っているんだって、改めて思った。
スポンサーサイト
| ホーム |